『覚茶道』の中国茶は、お店のほかECサイト『琴音茶房』でも販売しております。
無農薬の大葉種の高級白茶
原料は、雲南の大葉種古樹の春茶を摘み、長年の繰り返し試作を経て培われた製法により、長き間も香味を保つ佳品ができました。お茶の色は透明な黄金色で僅かに紅く、味は甘くて滑らかです。また、煮だすことで違った楽しみ方も出来ます。古樹白茶は、餅茶、龍珠、散茶があります。
無農薬の大葉種の高級紅茶
古樹晒紅(紅茶)は雲南地方の古樹の春茶を手摘みして原料としており、天日乾燥のため茶葉の性質は非常にマイルドで、茶褐色で油艶があります。金色の毛が見え、天然の新鮮な蜜の香りが特徴です。古樹晒紅は散茶です。
無農薬の大葉種の高級プアール生茶
雲南の古樹プアール生茶は、雲南の大葉種の古樹の春茶を原料とし、伝統的なプーアル生茶の製造工程を経て作られ、茶葉には、堅く、太く、油艶と銀毛があります。フルーティーな蘭蜜の香りがし、まろやかでふくよかな味わいと滑らかで甘い茶湯、喉での余韻があります。古樹プアール生茶は、餅茶、龍珠があります。
無農薬の大葉種の高級プアール熟茶
古樹プアール熟茶は、雲南の大葉古樹の春茶から発酵して作られ、茶葉は細かく柔らかく、金色の毛があり、赤茶色で油艶があります。栄養を含み、茶湯の色は黒茶と言われる通りに濃厚です。古樹プアール熟茶は、餅茶、龍珠、磚茶があります。
京都和束の無農薬茶葉の高級紅茶
和束晒紅(紅茶)は京都和束の無農薬茶葉「やぶきた」「おくみどり」を贅沢に「一芯二葉」で手摘し、手揉み・天日乾燥して中国紅茶に仕上げました。原料茶葉を日本茶とすることで、日本茶特有の旨味成分により、自然な甘さを感じる、フルーティーな味わいの紅茶に仕上がりました。琴音茶房お薦めの高級紅茶です。
輸入許可、検疫検査、輸出検疫検査
中国茶を輸入して販売するためには、日本での輸入許可、検疫検査、中国側輸出検疫等の厳正な検査が必要です。日本国内、中国国内で国の指定機関で農薬残留濃度などが基準値以下であることを証明する必要があります。『覚茶道』『琴音茶房』の輸入中国茶は、安全で安心なお茶をお届けするため、自社での正規輸入品のみを扱っています。
PAGE TOP